2014年1月27日月曜日

高音質CDの音質比較20

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第20弾



ドヴォルザーク 交響曲第8番



2011年発売のエソテリック版

2012年にアップされたユーチューブ版
Antonín Dvořák - Symphony No. 8 in G major op. 88 (1/4) - Karajan/WPO


今回はユーチューブの方が新しい可能性も。


比べてみると...、





......。





......。





......。






......。






......。






......。






......。





......。汗



もうこのパターンばかり。


若干エソテリックの方が張りのある音といった感じ。


はっきりわかる程の違いはないですね。


ユーチューブと互角って...

2014年1月26日日曜日

高音質CDの音質比較19

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第19弾



マーラー 交響曲第5番



2012年発売のエソテリック版


同じマスターの第4楽章がユーチューブにありました。
Sir John Barbirolli - Mahler Adagietto




比べてみると...、





......。





......。





......。






......。






......。






......。






......。





......。汗



これは本当に変わりません。

若干エソテリックの方がヒスノイズが少ないくらい。

これはSACD層対決してみるしかないな。

2014年1月25日土曜日

高音質CDの音質比較18

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第18弾



バルトーク 管弦楽のための協奏曲



2013年発売のエソテリック版

同じマスターのユーチューブ版 第4楽章
PAUL KLEE. BELA BARTOK. HERBERT VON KARAJAN.


比べてみると...、





......。





......。





......。





......。





......。





......。汗





同じにしか聴こえません。


もしかしたら同じ物かも。


アップロード日が2009年だから違うか。



グラフ見てみたいな。

2014年1月24日金曜日

高音質CDの音質比較17

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第17弾


フォーレ レクイエム


2011年発売のエソテリック版
同じマスターのユーチューブ版
Fauré - Requiem III. Sanctus Op.48



比べてみると...、



音量のバランスがだいぶ違います。


エソテリック版は比較的音量が一定ですが、

ユーチューブ版は静かな所はより静かに、盛り上がる所はより大きく入ってます。



音質だけを見ればほぼ互角。



音量のバランスが違うと言った感じでした。

2014年1月23日木曜日

A's Video Converter+LAVFilters-0.60.1-x64

LAVFiltersが0.60.1にアップデートされてました。


LAVスプリッタ
- ステレオ3Dメタデータを含むMPEG-2ファイルを開くときにクラッシュする問題を修正しました
- 埋め込まれたキューシートから作成されたチャプター名の形式を改善しました
- 少数のプレイヤーとのIPropertyBagメタデータインターフェイスでの非互換性を修正しました



とあったので、もしかしたらエンコード中に力なく止まってしまう現象が、

改善されてるかと思って、以前止まってしまった同じTSファイルでやってみると。
力なく止まってしまいました。笑



オーディオデコーダの問題のようなので関係なかったみたいです。

Microsoft DTV-DVD Audio Decoderにしておこう。

2014年1月22日水曜日

高音質CDの音質比較16

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第16弾


ビゼー アルルの女


2011年発売

同じマスターのユーチューブ版
春の花とビゼーの「アルルの女」



これは比べるまでもなく、

ユーチューブ版はモノラルですね。

ユーチューブに合わせるために、エソテリック版をモノラルに変換して比べてみると、


音質的違いはあまり無い様な...。


いい音源が見つかったらまた比較してみよう。

2014年1月21日火曜日

卓球打ち込み

スーパーアミノ投入して打ちまくり。

今日はいつになく動いたな。

さすがにキツかった。

2014年1月20日月曜日

高音質CDの音質比較15

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第15弾



ブラームス 交響曲第1番



2011年発売

ユーチューブから同じマスターの通常版 第一楽章
Brahms Symphony No.1 (1st Mov.) - Karl Böhm, BPO



比べてみと...、




やばいです。汗


ユーチューブとエソテリックが互角の勝負です。笑


エソテリックの特徴の低音域が豊かなのは若干感じますがほぼ同じ。



ユーチューブ≒エソテリック




やっぱりSACD層で比べないとだめか。

2014年1月19日日曜日

高音質CDの音質比較14

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第14弾


モーツァルト レクイエム


2012年発売のエソテリック版

同じマスターの 3: 続唱:怒りの日 がユーチューブにありました。
Ricardo Muti Mozart Mass No 19 in D Minor, K626 Requiem Dies irae




比べてみると...、



またしても通常版は高音域が強く、

エソテリック版はどこまでも滑らかなしっとりとした味わい。



イコライジンクの差のようです。



ユーチューブ版は抜けのあるさわやかな味わい。

エソテリック版は生々しい本物の味わい。


本物ならエソテリックと言った感じで、ユーチューブ版も悪くないです。

2014年1月18日土曜日

床がくそ寒い

床にの上にいるだけで冷気が湧き上がってジンジン来るので、
を敷いて寒さ対策。

発砲シートにアルミを貼り付けて強度アップと熱反射を両立。


足がありえないぐらい温かいです。

このままでもいいですがカーペットをもらったので、
上から被せました。


カーペットが無い方が性能を発揮してるみたいだけど、

見た目があまりに悪いので被せておこう。



2mmの発砲シートが他にも少し有ったから敷いてみたらムチャクチャ効いた。

安いし床全面断熱にしちゃおうかな。

2014年1月17日金曜日

高音質CDの音質比較13

ESOTERICクラシックシリーズの音質比較第13弾



ブラームスピアノ協奏曲第2番



2013年発売のエソテリック版

同じマスターの第二楽章がユーチューブにありました。
Brahms' Piano Concerto No 2, 2nd movt. Backhaus, Bohm, V.P.O, 1967



比べてみると...、



通常版は高音域がかさついてます。

エソテリック版はどこまでも滑らかなしっとりとした味わい。


極端には違わないですが、確実にエソテリック版は音質向上してます。


ユーチューブもなかなか悪くない仕上がりです。

生々しさが減っていますが、抜けの良いさわやかな軽い響き。

これもありです。

2014年1月16日木曜日

高音質CDの音質比較 続々入荷

エソテリックSACDを6枚も借りてしまいました。


通常版が無いので多分ネット上の音源になると思います。

2014年1月15日水曜日

高音質CDの音質比較12

ESOTERICのクラシックシリーズの音質比較第12弾



今回はJ.シュトラウスII 喜歌劇 こうもり



2011年発売のエソテリック版

いつ発売かわからないけどユーチューブからの通常版。同じマスターです。
J.Strauss 'Die Fledermaus' Overture - Carlos Kleiber, 1975

 、
比べてみると ...、



ユーチューブからなので厳密な比較は出来ないですが、ひょっとして同じもの?


エソテリック版の発売日より前にアップロードされているから、それは無いか。


厳密に聴くと違うかもしれないですが、普通に比べるとまったく同じです。笑



圧縮すると音が悪くなると言われてますが、気のせいのようですね。

2014年1月14日火曜日

A's Video Converter 止まった

絶好調だったA's Video Converterでついにエンコード出来ないTSファイルが現れた。

エンコード中に力なく止まってしまう現象に久しぶりに遭遇。


どうもオーディオデコーダが良くなかったようで、
にしたら最後までエンコードされました。


TSファイルは一筋縄ではいかないですね。

どうも生放送の物がおかしくなるようです。

とりあえず問題なくエンコード出来て良かった。

2014年1月13日月曜日

高音質CDの音質比較11

ESOTERICのクラシックシリーズの音質比較第11弾

ドヴォルザークチェロ協奏曲



2013年12月発売の エソテリック版

レンタルしてきた2006年発売の通常版
比べてみると...、





......。





......。





......。






......。






......。






......。






......。





......。



ちょっとグラフを見てみよう
同じではないですね。



もう一度比べてみよう...、





......。





......。





......。






......。






......。






......。






......。





......。汗




ぜんぜん変わらない。


マジで変わらない。


必死に違う所を探しても変わらない。


人間ではわからない程の違いでしかないようです。


もうギブアップ。SACD層ならいいのかな。

2014年1月12日日曜日

玄米味噌おにぎり

今日は栄養的にかなりいい玄米味噌おにぎりを、作ってふるまいました。

玄米は真空保存してたのをチンして使用。


原料:玄米、八丁味噌、のり。

あとしらす干しでも入れれば完全食にかなり近づくけど、値段の都合でやめちゃった。

一手間も二手間もはぶくのが好きなので超簡単。


真ん中に味噌をダイレクトに入れて

にぎって

海苔巻いて終了



いまさらながら浅漬けでも付ければもっとよかったな。



味的にかなり好評。


体調変化感じるかなぁ。

2014年1月11日土曜日

高音質CDの音質比較10

ESOTERICのクラシックシリーズの音質比較第10弾


今回はシベリウス 交響曲2番


2012年発売のエソテリック版

 同じマスターの第4楽章のみユーチューブで発見
シベリウス 交響曲2番4楽章シベリウス 交響曲2番4楽章 カラヤン=BPO


音量を合わせて比べてみると...、

なんてエソテリックは素晴らしいんでしょうと思わせる程の違いがあります。

質感、透明感、みずみずしさ、立体感など申し分ない仕上がり。


通常版は歪んで、曇って、カサカサ 、ぼやけてるのがよくわかります。



これだけ違えばエソテリックが支持されるのもうなずけますね。

2014年1月10日金曜日

高音質CDの音質比較9

ESOTERICのクラシックシリーズの音質比較第9弾


今回はムソルグスキー 展覧会の絵


2013年発売のエソテリック版

通常版が無かった為にユーチューブから
バラのアルバムと「展覧会の絵」、同じマスターです。



比べてみると...、

聴いた瞬間エソテリックに軍配があがりました。

このマスターは1959年に録音されているのでこのユーチューブの音源は、

そのころ発売されたレコードからアナログ録音された物と推測されます。


エソテリックはどこまでも澄んだ音。


ユーチューブの音源は結構歪んでます。

いかにも古いチープな音ですねぇ。



比べるまでもなくエソテリックはいい音です。

2014年1月9日木曜日

おいしい玄米の早炊き

いつもアサヒ軽金属の活力なべを使って1時間で玄米を炊いています。


15分にまとめた動画。

圧力鍋の原理は簡単で、圧力をかけることによって水の温度が128度まで上がって、

急速に調理されしまうと言うものです。



途中水道水の塩素を中和させるためビタミンCを少量加えてます。

よく水がうまいとごはんもおいしくなると言われてますが、

塩素を中和させるだけでもそれなりにおいしくなります。




玄米の栄養価は、完全食と呼ばれていた時期もあってなかなかのもの。
 
圧力鍋で炊けばやわらかく、風味豊かに仕上がります。



今日もいただきます。

2014年1月8日水曜日

高音質CDの音質比較8

 ESOTERICのクラシックシリーズの音質比較第8弾


今回はブルックナーの交響曲第7番 


2012年発売のエソテリック版

2009年発売の通常版。箱がどこかにいっちゃった。
比べてみると...、




こ、これは...、




......。




......。




......。汗




いつものパターンな気がしてきた。




......。




......。




......。




やっぱり低音域がエソテリックの方が豊かな他は変わらないですね。
若干通常版の方が音量が小さいので視聴する時は音量を揃えました。





2000年ぐらい以降発売の通常版との違いはあまりないようですね。

2014年1月7日火曜日

ainol novo7 crystal2 で外からブログ更新

ainol novo7 crystal2はWifi機能しかなく、外でインターネットは厳しいですが、、
 
無料のWifiスポットを使えば、ある程度は可能なのでやってみました。

スターバックスコーヒー、ロッテリア、FC2等の無料スポットがありますが、

アクセスポイントの比較的多いコンビニで登録しました。

無料のところは今のところ3つあります。


セブンスポット


セブン&アイグループのセブン-イレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、デニーズ

会員登録で使用可能。

回数、時間制限あり



LAWSON Wi-Fi

  
全国のローソン スマホ、タブレットは制限なし

Ponta会員で専用アプリをインストール



Famima_Wi-Fi

全国のファミリーマート

利用登録

回数、時間制限あり



ローソンでスピードテスト。
条件の悪い位置からでもまずまずのスピード。


外で無料でやるには相当の根性が必要でした。

ちょっとしたメールチェック等はいいかもしれません。


では外から初ブログ更新しよう。

2014年1月6日月曜日

高音質CDの音質比較7

ESOTERICのクラシックシリーズの音質比較第7弾



モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」、第40番、第41番「ジュピター」

第40番の比較です

レンタルしてきた通常版

パッケージがボロボロで相当古いと思いつつ中を見てみると
1981年発売

これはちょっと可愛そうと思いつつ比べてみると、


お、さすがエソテリック。

全体的に潤いのあるしなやかな、それでいてコシのあるしっかりした音。


通常版は高音カサカサで、コシのないスカスカな音。


こんなに違うのかとグラフを見てみると、
 通常版は音量がかなり小さいですね。


 音量を揃えるべくコンプをかけて比べてみると、
おお、結構通常版も健闘している。

結構近づきましたがエソテリックの味はやっぱり出てないですね。

しっとりとしたまろやかな味。


エソテリックはやっぱり凄い!

2014年1月5日日曜日

高音質CDの音質比較6

聴き比べ対決第6弾

今回は

エソテリック モーツアルトピアノ協奏曲第26、23番 VS 同通常版


エソテリックは2011年発売

2000年発売の通常版
発売に10年以上の開きがあって比べるのがかわいそうなくらいの通常版。



聴き比べてみると ...。



......。



......。



......。



......。汗




わかりません。汗



 

よく聴くとなんかエソテリックの方がヒスノイズが多いですね。

グラフを見れば同じものではないことはわかります。

狂ったように比べると...、


賑やかなところは高音域がエソテリックはマイルドな響き。

音色が若干違う。

音質の差はそれくらいしか感じませんでした。笑


やっぱりSACD層でないとだめなのかなぁ。